三重県亀山市内でのプラスGの工事例です。
アプローチから玄関ポーチまでのリニューアルのご依頼で、
プラスGをご提案いたしました。
先に完成形をご覧いただきます。
Gルーフで玄関ポーチに雨がしのげる屋根を設け、
道路側の側面には縦格子のGスクリーンで出入り口をやわらかく目隠しする効果があります。
LIXILのプラスGとは、デザイナーズパーツを自在に組み合わせ、壁や屋根を構築し、敷地に合わせた
自由な発想でファサードにオンリーワンの空間を創出するエクステリア品です。
今回は、工事作業中の撮影をしておりますので、
ご参考までにご覧ください。
まずは、Gフレームと呼ばれる外側の大きなフレームを躯体から敷地の境界近くまで
配置します。
既存の目隠しポール(明るい木調)と対になるように、道路側に目隠しになるよう、
縦格子のGスクリーンを組み合わせます。
屋根ですが、ポリカパネルと、下から見上げた時に見える天井部分には木調のパネルを貼ります。
完成すると、。。。
ビフォーアフターを短い動画にまとめています。お時間があればご覧ください。
↓
玄関ポーチに木調のシックな屋根が施工できました。
道路側には縦格子の目隠しスクリーンが入り、既存の目隠しポールとの調和も
取れて違和感がありません。
フレームにはライトも仕込んであります。
いかがでしょうか。プランナーの腕の見せ所となるアイデアがみられる施工例をご紹介いたしました。
ぜひ、ご参考になさってみてください。
お庭、新築外構のご相談お見積りをお受けしております。