施工事例
施工事例2022年10月完工物件  和風庭園工事 (三重県桑名市内の施工例)

2022年10月完工物件  和風庭園工事 (三重県桑名市内の施工例)

三重県桑名市で室内から見える和風庭園の工事を施工しましたのでご紹介します。

お施主様からは、お住まいを新築されるにあたり、ゆったりと寛げる室内から和風庭園を眺められたらいいなという夢をお伺いしてのプランニングです。

和風庭園は配置された石と庭木で、自然の山や水辺などの風景を想像させ、季節を感じることができます。

たとえ小さくても、垣根をくぐり、飛び石をたどって歩く緑の空間には何とも言えない異世界が広がり、気持ちが安らぎます。

 

今回ご依頼いただきましたお庭にも、施主様が落ち着いた空間でくつろげるようにと、

アイデアを盛り込んでみました。

まずは工事はじめですが、

    

角柱で囲われた部分は目隠しフェンスを施工する予定です。

この部分に和風庭園を造ります。

 

   

目隠しフェンスを施工する前に、土を入れ、植栽も庭石もすべて配置します。

植えた庭木ですが、最も背の高いもので約2メートルです。お選びした樹木は花が咲いたり紅葉落葉するなど季節感が感じられて、日陰でも生育できる特徴を持ったものです。株立ち(木の根元から複数の幹が出ており、樹形がやさしい雰囲気)の樹木で、限られた空間に植えられても窮屈な印象は少ないのではないでしょうか。

ソヨゴ
アセビ
ヤマモミジ
アオダモ

下記はシンボルツリーの紹介をされているサイトですので、参考にして頂ければと思います。

シンボルツリーとは?おすすめの人気の庭木30選!メリットや特徴、魅力を紹介 | LOVEGREEN(ラブグリーン)

 

また、低木・下草にも定番のものを添えています。

ヤブコウジ
タマリュウ
クルメツツジ
チャセンボ

さて、完成したお庭を拝見いたします♪

お仕事が終わり、ゆったりとした気持ちで日暮れの時間を

お部屋からお庭を眺めるシチュエーションでご覧ください。

 

 

 

いかがでしょうか。

天候や時間帯によって、また違った景色が楽しめるのが和風庭園の良さでもありますので、

いろんなシーンでお庭の景色に和ませてもらえるのではないでしょうか。

 

「検討中の外構工事の参考になった」などご感想を寄せて頂けると嬉しいです。

https://g.page/r/CcpYJ8NssQDFEBM/review

 

お庭づくりウィステリアでは、お庭、新築外構のご相談お見積りをお受けしております。

お問い合わせ | wisteria(ウィステリア) (wisteria-exterior.com)

 

 

 

 

voice
ありがとうございました。
y様邸

我が家でほっとするひと時を過ごせるお庭っていいですよね。
お部屋から眺める景色が外での疲れを癒してくれます。