ブログ
外構のお話高校生たちがインターンシップに来てくれました!

高校生たちがインターンシップに来てくれました!

こんにちは!

ウィステリアのスタッフです。

 

先日、高校生たちのインターンシップがありました。

今年は設計志望2人、現場志望2人の計4人がウィステリアに来てくれました。

皆さんフレッシュで、元気な子ばかり!

4人がどんなことを体験したのか少しばかりご紹介します。

 

 

インターンシップ1日目

初日はさっそく事務所と現場に分かれます。

 

 

設計志望の二人はウィステリア事務所にて、まず用紙にゾーニング図を作成してもらい、その後実際に仕事で使用しているCADソフトを使用して外構図面を作成していただきました。

 

 

現場志望の二人はお施主様からご了承をいただいた現場にて、実際に作業のお手伝いをしていただきました。

その後は、別の現場の作業を見学していただきました。(こちらもお客様にご了承いただきました)

 

 

インターンシップ2日目

2日目は4人揃って講習、ショールーム見学をしていただき、エクステリアについて学びました。

 

LIXILの担当の方にインターンシップのお話をしたところ、是非!とご協力していただきました。

ありがとうございます!

 

担当者自ら、エクステリア業界について、そしていずれ社会人となる為に大切な事を指導していただきました。

 

ショールーム見学では、実物を見て、触って、エクステリア商品について学びました。

皆さん真剣に担当者のお話に耳を傾けていました。

 

 

インターンシップ3日目

3日目の午前は4人揃ってアスファルト撤去作業、午後はまた事務所と現場で分かれます。

 

 

アスファルトのハツリ、撤去、転圧を体験していただきました。

 

一人ずつ順番にハツリ機と転圧機を体験。続きはまた午後から開始です。

 

 

午後は現場志望二人と共に、熱々のアスファルト合材を仕入れに行くところから、舗装までを体験。

その後はお施主様にご了承いただいた現場にタイル貼り体験していただきました。

 

   

職人さんのご指導の下、モルタル練り、タイル貼り、目地詰めを体験。水で濡らしたスポンジで綺麗に拭き取って出来上がりました。

 

 

設計志望二人はウィステリア事務所にて、外構図面作成の続きをします。

 

 

二人とも素敵な図面を描いてくれました。パースも格好良く出来上がりました。

 

 

インターンシップ4日目

最終日はお施主様にご了承いただいた完成現場を見学しました。

 

   

外構プランの拘りやポイントなどをプランナーが説明しながら、実際に現場を見て回りました。

全部で8件程、見学させていただきました。

 

 

まとめ

ご協力いただいたお施主様方、誠にありがとうございました。

インターンシップ4日間、長いようであっという間でしたね。来ていただいた高校生の皆さん、インターンシップお疲れ様でした。緊張もあったと思いますが、皆さん真面目に聞く時は真剣に、楽しむところは楽しんで体験していただけたのではないかと思います。

私たちも外構・エクステリアのお仕事について知ってもらう、とても良い機会となりました。これを機に外構・エクステリアに少しでもご興味を持っていただけると幸いです。

 

 

外構工事なら、ウィステリアにお気軽にご相談ください。

お庭、新築外構のご相談お見積りをお受けしております。

https://wisteria-exterior.com/contact/

 

お問い合わせ | wisteria(ウィステリア) (wisteria-exterior.com)