こんにちは、お庭づくりウィステリアのスタッフです。
新年度が始まりましたね、わたくしたちウィステリアでも
どんどんフィールドに出ています。
現場での作業工程を理解することで、お客様により良いご提案をできるように…。
先日は1戸建ての造成現場に出かけていき、測量をしました。
(このブログを執筆中の担当スタッフは、測量は初めての経験)
お住まい始めたときのポストの取り出し口の高さが最適なのはどこだろう…といった完成後の使用感を、何も建物のない盛土の状態の現場で想像し、必ず設置される表札・ポストなどをお客様のご要望をヒアリングしながら、図面に落とし込んでいきます。
そのためにどうしても目立たなくても必要な工事が建物がしっかり建つように
用意する造成工事や地盤改良工事。
下の動画では、高低差のある宅地で、高い場所に家を建て、低い場所を駐車スペースにする予定です。
実際に現場を見て感覚をつかめていると、情報量も格段に多くなりますね。
百聞は一見に如かずとは、まさにこのことだと、実感いたしました。
これから気温もぐんと上がって紫外線も強くなります。
熱中症に気を付けてまいりましょう。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
お庭づくりウィステリアでは、ご新築外構、お庭のリフォームなどのご相談をお受けしております。
お気軽にお電話メールでウィステリアへ問い合わせください。
お問い合わせ | wisteria(ウィステリア) (wisteria-exterior.com)